Life is a showtime

やりたい事とか日記とかをつれづれなるままに……

2日続けてのカープ戦!中日vs広島戦をみてきた!ただ試合は……

前日のバックネット裏での観戦に続いて、2日続けてナゴヤドームで中日vs広島戦を観戦してきました。今回は、3塁側の内野席での観戦です。

さすがにバックネット裏に比べると迫力は落ちますが、カープを気兼ねなく応援するという意味では、こっちの方が気を使いません。

 f:id:mailto1979:20170812075334j:image

さて試合は、今日もなかなか辛い展開でした。中日の京田にかき回された試合でした。5打数5安打って…。打線も湿っており、残塁の多いこと。9回に新井が代打ででて満塁などの見せ場もつくるも得点には結びつかなかったです。

 

やっぱり勝ってもらわないと盛り上がりません…。せっかくのマジックも消えてしまいました。

中日×広島戦を観戦!なんとバックネット裏で大興奮‼これは『パワプロ』の世界である。

カープ強いです!今年は本当に楽しいなぁ。

ということでナゴヤドームで試合がありましたので、お誘いを受けたので喜んで観戦してきました。なんと年間シートの座席ということで、バックネット裏1列目‼ 

 f:id:mailto1979:20170810063927j:image

これはすごい!外野で見るのとは訳が違います。

ピッチャーの投げる球の勢いが手に取るようにわかります。そして広島ベンチの様子も手に取るようにわかります。掛け声とかも聞こえてきますし、ネクストバッターサークルの様子もこんなカンジ。

 f:id:mailto1979:20170810063758j:image

 打席はこんなカンジ。

f:id:mailto1979:20170810063833j:image

まさしく野球好きのための座席です。これは『パワプロ』の画面です。

ただどちらかというとしっかり観戦する座席であり、外野応援席のようなことはできません。外野は外野で大好きです。

 

さて試合は、広島先発の野村が苦労するピッチング。ただそれでも1点で押さえます。6回にはノーアウト2塁のピンチを菊池のファインプレーでしのぎます。一方、中日先発の鈴木が7回途中までノーヒットノーランペース。なんとか7回に捕まえて同点に追いつきます。

継投はさすがのカープ投手陣という安定の内容で押さえます。一方、攻撃は何度かチャンスはあったものの併殺が多く一点が取れませんでした。

 

結果、12回を1-1で引き分け。地味な試合でしたが、継投の妙がみれた渋い試合でした。阪神が負けたため、マジック33が点灯!

いよいよ2連覇、そして今年こそは日本一へ。

 

(グルメ)八百半商店@名古屋・荒畑~昔ながらの町のかき氷屋さん

暑い~。ということでかき氷屋を探して食べに行ってきました。今回は荒畑駅の南、滝子商店街にある「八百半商店」というお店です。

 

f:id:mailto1979:20170807224015j:image

この佇まい。いいですねぇ。

店の奥には氷室がありました。このお店、氷屋さんのかき氷で、夏季しかやっていません。

店の前の路肩に無造作に並べられたテーブルでは近所の子どもたちがおいしそうにかき氷を食べています。

それもそのはず、このお店では一番安いものが150円からになっています。ミルク付きでも200円!最近のデリシャスかき氷路線とは一線を画すこの昔ながらの値段設定です。

 

f:id:mailto1979:20170807224023j:image

こちらがいちごミルクかき氷ですこの分量で200円!

もちろん氷屋さんのかき氷ですので、ふわふわ系の氷です。

ただ最近流行りの超ふわふわまではいかないかなぁ。シロップも既製品ですし。メロンを食べた子どもの舌は、緑色になっていました。

 

それでもこの個人商店感のお店は応援してあげたくなります。

 

八百半商店(食べログ)

J2に落ちたグランパス戦を観戦!名古屋グランパス vs FC愛媛

今シーズンからJ2に降格した名古屋グランパス。家から近い瑞穂スタジアムで試合があったので観戦してきました。

 f:id:mailto1979:20170807205228j:image

8月の日曜日の夕刻、18:30キックオフ。気持ちいいですね。J2とはいえサポーターシートやバックスタンドはほぼ満席でした。ただメインスタンドやアウェイサイドはガラガラで、来場者数は11000人ほどでした。

 

試合は、当初、グランパスが圧倒し4点を先取します。ただそこからFM愛媛が怒涛の特典ラッシュで4-4の同点に。特に左サイドの白井選手が良かったです。

追いつかれた時のスタジアムのため息といったら。

ただその後、グランパスが逆転し、ロスタイムにダメ押しのゴールで7-4となりました。

まるでプロ野球のような試合展開。サッカーってこんなに点が入るスポーツではないんですけど…。

試合自体は楽しかったですが、J1に上がるには課題が多いなぁという試合でした。

それにしても自宅から自転車で行ける範囲にスタジアムがあるというのはいいですね。たとえそれがJ2のチームでも、晴れた夕方にこうしてのんびり試合を観るというのは贅沢です。自転車であれば帰宅の混雑も避けられます。エンタテイメントがそばにあるというのは都会のメリットの一つですね。

 

ちなみに子供は集中力がもたず…。まだ難しいかなぁ。

 

(グルメ)ユウゼン@名古屋・栄 ~あんかけパスタの有名店

名古屋のB級グルメの代表格、あんかけパスタ。ヨコイ、チャオなど有名店がありますが、そんな中の一つ、ユウゼンに行ってきました。久しぶりの訪問です。

東新町交差点の一角の地下にあるお店。店内には怒髪天のポスターが多数。ボーカルの増子さんが大好きだといいます。

 f:id:mailto1979:20170804091453j:image

ミラネーゼとカントリーをあわせた「ミックス」を注文します(ヨコイならミラカンと呼ばれているものですね)。

ヨコイとチャオの間といった位置づけでしょうか。ペロッと1.2を食します。

 

あんかけパスタって本当に腹持ちがいい。お昼に食べると夕食はほとんどいりません。

たまに食べたくなるのが、あんかけパスタ。もはやパスタではなく、新しい食べ物であるのには違いありません。

 

あんかけスパゲティ ユウゼン ☆☆☆ 名古屋・栄・東新町 ☆☆☆

(グルメ)ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原本店@新潟・湯沢町~フジロックの帰りに立ち寄った絶品イタリアン

f:id:mailto1979:20170804172111j:image

FUJI ROCKの帰りに湯沢の町で温泉につかり、昼食として立ち寄ったのがこのイタリアン。

湯沢の町から高速道路のくぐり反対側にある、岩原スキー場へ。そのスキー場のふもとにあるのがこの「ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ」です。

 f:id:mailto1979:20170804172121j:image

夏らしい高原にあるこのお店。テラスからはこんな風景が広がります。

 

店内も草間彌生シルクスクリーンがあったりとこれまた雰囲気があります。

ピザを注文。

 f:id:mailto1979:20170804172146j:image

これがもう絶品。フジの疲れもあるのか、あっという間に食べきってしまいます。ペンネも野菜ももちろんおいしい。

こういうのが大人の夏休みですね。

ちなみにこちらのお店、FUJI ROCKOASISエリアにも出店しているということ。来年は現地でも食べてみたいと思います。

 

PIZZERIA La locanda del pittore IWAPPARA | 新潟・越後湯沢・岩原高原のピッツェリア ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原本店です。

FUJI ROCK FESTIVAL '17に行ってきた!

f:id:mailto1979:20170803083108j:image

夏のはじめの恒例、FUJI ROCK FESTIVALに今年も行ってきました。2001年に行き始めて、15回目のフジロックです。今年は久しぶりに木曜日の前夜祭から月曜日までのフル参戦となりました。そんなこともあり、ずっと雨でしたが、充実度はここ数年で一番でした。

今年のフジロック 雑感

今回はのFUJI ROCK FESTIVALで観たアーティストはこんな感じ。

 

H ZETTRIO(前夜祭)

ROUTE 17 Rock'n'Roll ORCHESTRA

RADWIMPS

THE XX

GORILLAZ

スチャダラパー

Rhye

Tio

74’ネングミ

CORNELIUS

小沢健二(WHITE STAGE)

小沢健二(PYRAMID GARDEN)

LORDE

BJÖRK

レキシ

BONOBO (Live)

ÁSGEIR

LOVE PSYCHEDELICO

松崎ナオ & 佐藤タイジシアターブルック

 

ベストアクトは洋楽はBONOBO、邦楽はPYRAMID GARDENの小沢健二でしょうか。あとビヨークでは念願の「Hyperballad」での花火をみることができました。

f:id:mailto1979:20170803083041j:image

今年は、ラインアップとしても邦楽勢が多くなった印象。また洋楽では王道のロックバンドが少なく、打ち込みものやシューゲーザーといったちょっと尖がったシーンからのブッキングが多かったと思います。ただこれが功をそうしてか売り切れとなっているのが事実です。

入場規制になっているのも、小沢健二やレキシ、YUKIくるり(洋楽ではMAJOR LAZER)あたりが入場規制だったようです。これが今の実情なんでしょうね。

 

ハード面で 改良されていたのが、グリーンステージとホワイトステージの間の移動について。山道が舗装されたとともに、ボードウォークが夜間でも通行可能になっていました。これによってだいぶ快適になりました。

 

今年は、本当に楽しい4日間でした!

 

www.fujirockfestival.com