2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
★★☆ みんな大好き菅田将暉のふわっとした映画になります。 ドラマも原作も接していましせんでしたが、映画.comの評価が高かったので、観にいってきました。 新感覚ミステリーというキャッチフレーズがついていますが、確かにミステリーというにはどうも軽す…
どんな攻めをも、はね返す石垣。どんな守りをも、打ち破る鉄砲。 この題材をもって500ページの大作を読み通してしまいました。 なんてったって、主人公である匡介と彦九郎の戦いになるまでで約300ページを読まされます。ただこれが面白い! 石垣積みと鉄砲鍛…
少し前にサントリーの創始者 鳥井信治郎を題材として「琥珀の夢」という小説を読みました。 lifeisashowtime.hateblo.jp 今回は、ジャパニーズウィスキーの父、ニッカウヰスキーの創始者、竹鶴政孝の本人の自伝的な物語になります。もともとは日経の「私の履…
青森から函館へは、フェリーを利用します。もちろん新幹線だと便利で早い(約90分ほど)なのはわかっていますが、ここは旅情をとり、フェリーを選択しました。 津軽海峡フェリーで函館へ 津軽海峡フェリー乗り場は、青森駅からバスで15分ほどのところにあり…
8月のタイに続いて、9月の3連休で父と小学3年生の息子と青森・函館旅行に行ってきました。 以前行った瀬戸内国際芸術祭以降、船旅というものが、最近は好きで、そうすると自然と海を渡る周遊型旅行が選択肢となります。松山・広島旅行や小豆島旅行など瀬戸内…
★★★★ 完全に舐めてました。 シムドライバー、つまりゲームのドライバーを実際に養成し、本物のレーサーにする。果たして、通用するのか……。 まず題材が面白いと思ったら、なんと実話をもとにしたストーリーということで、こういう取り組みがされているという…